読者になる スウェーデン 福祉大国の深層 続報! 『スウェーデン 福祉大国の深層』を水曜社より商業出版(政府刊行物)して頂けました。読者の方からの要望を頂きスウェーデンの時事ニュースを主な内容とし、日本にも役立ち社会貢献にもつながるようなブログを記させて頂きます。 メニュー CLOSE 政治・経済 治安・安全 文化・国民性 人権・メディア 自然・環境 医療・福祉 コロナ 教育・倫理観 仕事・効率 科学・軍事 著書 『スウェーデン 福祉大国の深層』 発売中! トップ > 政治・経済 政治・経済 2023-01-27 スウェーデンの「中立政策」中立国と中立化の違い 政治・経済 スウェーデンの「中立政策」中立国と中立化の違い 現在、ロシアのウクライナ侵攻により、スウェーデン、フィンランドのNATO加盟が東西の軍事バランスに大きく左右するため、両国のNATO加盟の是非が世界で大きな注目を集めています。 一般的にスウェーデンは… 2023-01-26 フィンランド「スウェーデン抜きでNATO加盟申請すすめる可能性を示唆」 政治・経済 フィンランド「スウェーデン抜きでNATO加盟申請すすめる可能性を示唆」 1月24日のスウェーデン公共テレビによれば、スウェーデン極右政治家がコーランを燃やす事件をうけ、スウェーデンとトルコの中急速に悪化する中、フィンランドはスウェーデン抜きでNATO… 2023-01-25 スウェーデン「注意喚起:1月24日(本日)、ストックホルム市内でデモが計画」在スウェーデン日本国大使館より 政治・経済 スウェーデン「注意喚起:1月24日(本日)、ストックホルム市内でデモが計画」在スウェーデン日本国大使館より 1月24日に在スウェーデン日本国大使館より、ストックホルム市内でデモが計画されているため、不用意に近づかないよう注意喚起が出ていますの… 2023-01-24 スウェーデン「トルコ大統領がNATO加盟支持期待すべきでないと非難」 政治・経済 スウェーデン「トルコ大統領がNATO加盟支持期待すべきでないと非難」 1月24日のスウェーデン公共テレビによれば、トルコ大統領がスウェーデンのNATO加盟支持期待すべきでないと非難していると報じています。 www.svt.se またロイター通信によれば下… 2023-01-23 スウェーデン「在トルコ・スウェーデン総領事館前でスウェーデン国旗燃やし抗議」 政治・経済 スウェーデン「在トルコ・スウェーデン総領事館前でスウェーデン国旗燃やし抗議」 スウェーデン・デンマークの両国籍をもつ極右政治家ラスムス・パルダン氏が1月21日日にストックホルムのトルコ大使館の近くでイスラム教徒の聖典であるコーランのコピーを燃… 2023-01-22 スウェーデン「反トルコデモ“コーラン”燃やす トルコ側反発」 政治・経済 スウェーデン「反トルコデモ“コーラン”燃やす トルコ側反発」 1月22日のTBSニュースでは、ストックホルムで、反イスラムを掲げる極右政治家がイスラム教の聖典を燃やし、トルコへの抗議デモをおこなったと記しています。 スウェーデンの首都ストックホルムで… 2023-01-20 スウェーデン「注意喚起:1月21日(土)ストックホルム市内数か所でデモが計画」在スウェーデン日本国大使館より 政治・経済 スウェーデン「注意喚起:1月21日(土)ストックホルム市内数か所でデモが計画」在スウェーデン日本国大使館より 1月20日に在スウェーデン日本国大使館より、1月21日(土)ストックホルムでデモが計画されており、在留邦人に注意勧告が出ていますので… 2022-10-15 スウェーデン「転換期、穏健党主導による新連立政権樹立が発表」 政治・経済 スウェーデン「転換期、穏健党主導による新連立政権樹立が発表」 これまでスウェーデンでは社会民主党がアンダーション首相の元で連立政権をとっていました。しかし先月9月に行われた総選挙により社会民主党(S)は第一党とはなったものの、難民受け入れに反対… 2022-09-29 フィンランド「ロシア人の入国を大幅に制限」 政治・経済 フィンランド「ロシア人の入国を大幅に制限」 ロシアのウクライナ進攻以降、ロシアの隣国であるバルト3国などはロシア人の入国を制限していましたが、フィンランドは隣国では唯一ロシア人の入国を受け入れてきました。 しかし、フィンランド政府は9月29日よ… 2022-08-30 スウェーデン「汚職献金: 法律を回避し政党へ匿名で金銭寄付の実態発覚」 政治・経済 スウェーデン「汚職献金発覚: 法律を回避し政党へ匿名で金銭寄付の実態発覚」 腐敗度ランキング上位、不正疑惑事件の多いスウェーデン スウェーデン「汚職献金発覚: 法律を回避し政党へ匿名で金銭寄付の実態発覚」 8月18日のTV4のニュースでは、スウェーデン… 2022-08-24 フィンランド「マリン首相、新たな不適切写真流失、私的パーティは公邸であったと謝罪」 政治・経済 フィンランド「マリン首相、新たな不適切写真流失、私的パーティは公邸であったと謝罪」 8月18日に発覚したフィンランドのマリン首相の私的パーティスキャンダルで、首相は薬物使用の疑いがあり検査を受けましたが、陰性であったと判明しました。 しかしフィ… 2022-08-19 フィンランド「マリン首相、私的パーティ動画がネット流出、薬物疑惑も」 政治・経済 フィンランド「マリン首相、私的パーティ動画がネット流出、薬物疑惑も」 8月19日の イギリス公共放送BBCによれば、フィンランドのマリン首相が「騒がしく」踊るパーティー動画がネットに流出し、野党が批判していると報じています。 フィンランドのサンナ・… 2022-08-11 フィンランド「ウクライナ危機後の欧州難民危機上回る保護申請」 政治・経済 フィンランド「ウクライナ危機後の欧州難民危機上回る保護申請」 8月8日の時事通信によると、ウクライナ危機後の欧州難民危機上回る保護申請となっていると報じられています。 フィンランド政府は8日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、フィンランドでの… 2022-05-27 フィンランド「首相、ロシアの行為が世界の転機に」 政治・経済 フィンランド「首相、ロシアの行為が世界の転機に」 5月26日のロイター通信によると、フィンランドのマリン首相はロシアとの関係はウクライナ侵攻前には戻れないと発言しています。 ウクライナを訪問中のフィンランドのマリン首相は26日、ウクライナにおけ… 2022-05-17 スウェーデン「NATO加盟申請を正式決定」 政治・経済 スウェーデン「NATO加盟申請を正式決定」 5月16日の時事通信によると、スウェーデン政府はNATO加盟を正式決定したと報じています。 【ロンドン時事】スウェーデン政府は16日、北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請することを正式に決めた。加盟問題をめ… 2022-05-16 フィンランド大統領、首相 NATO加盟方針を正式表明 政治・経済 フィンランド大統、首相 NATO加盟方針を正式表明 5月15日にフィンランド大統領、首相 はNATO加盟方針を正式表明しました。 FNNプライムオンラインニュースによると、 ロシアのウクライナ侵攻を受けて、北欧フィンランドの政府は、NATO(北大西洋条約機構)への… 2022-05-14 フィンランド「ロシア フィンランドへの電力供給停止へ」 政治・経済 フィンランド「ロシア フィンランドへの電力供給停止へ 」 5月14日のTBS Newsによるとロシア フィンランドへの電力供給停止と報じています。 NATO=北大西洋条約機構への加盟方針を発表している北欧フィンランドに対して、ロシアからの電力供給が停止されるこ… 2022-05-12 フィンランド「NATO加盟を正式表明」 政治・経済 フィンランド、NATO加盟を正式表明 5月12日に毎日新聞によると、フィンランドがNATO加盟を正式表明したと報じています。 フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相は12日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟について「速やかに申請しなければならない」… 2022-05-11 フィンランド首相が来日「NATO加盟申請、近く決断」 政治・経済 フィンランド首相が来日「NATO加盟申請、近く決断」 5月11日のFNNプライムによると、現在来日中のフィンランドのマリン首相と岸田首相が11日午後に会談したと報じています。 岸田首相「貴国(フィンランド)の議会においては、NATO(北大西洋条約機構)加盟の審… 2022-04-22 フィンランド「NATO加盟審議開始、過半数が加盟に賛成」 科学技術・軍事 政治・経済 フィンランド「NATO加盟審議開始、過半数が加盟に賛成」 4月21日の読売新聞によると、フィンランド議会でNATO加盟審議開始されることが記されています。 【ロンドン=池田慶太】フィンランド議会は20日、北大西洋条約機構(NATO)加盟の是非を含む… 2022-03-17 デンマーク「10年以降生まれは喫煙禁止=たばこ販売で規制検討」 政治・経済 デンマーク 10年以降生まれは喫煙禁止=たばこ販売で規制検討 3月16日の時事通信によれば次のように記されています。 デンマークのホイニケ保健相は15日、未来の世代をたばこの害から守ろうと、2010年以降に生まれた人にたばこやニコチンを含む製品… 2022-03-13 スウェーデン「軍事輸出額は人口当たり世界で第1位(2001年、2011年)」 科学技術・軍事 政治・経済 おすすめ記事 軍事輸出額は人口当たり世界で第1位(2001年、2011年) アフガニスタン、シリア紛争、イエメン内戦の紛争関係国にも軍事輸出 スウェーデン:1960年から61年間、人口当たりの軍事輸出額は上位20位以内 中立国スイスはロシア、イスラエルにつぎ最多の軍事輸出… 2022-03-04 スウェーデン「ウクライナ情勢を受けた備え/日本への入国、帰国に際しての出国前検査の検体追加について(在スウェーデン日本大使館より)」 政治・経済 コロナ ウクライナ情勢を受けた備え/日本への入国、帰国に際しての出国前検査の検体追加について(在スウェーデン日本大使館より) 在スウェーデン日本大使館より、ウクライナ情勢を受けた備え/日本への入国、帰国に際しての出国前検査の検体追加についての通知が… 2022-03-02 スウェーデン「日本の水際対策、ロシア・ウクライナ情勢を受けた航空便の状況等(在スウェーデン日本国大使館より) 政治・経済 治安・安全 日本の水際対策、ロシア・ウクライナ情勢を受けた航空便の状況等(在スウェーデン日本国大使館より) 在スウェーデン日本国大使館より、日本の水際対策、ロシア・ウクライナ情勢を受けた航空便の状況等のお知らせが出ているので下記に記します。 ○3月1日以… 2022-03-01 スウェーデン「ウクライナに5,000個の個人携帯対戦車弾、5億クローナ(約60億円)助成金の支援」 科学技術・軍事 政治・経済 ウクライナに5000個の個人携帯対戦車弾、5億クローナ(約60億円)助成金の支援 2月27日のスウェーデン公共テレビによると、スウェーデン政府はウクライナの軍事装備を支援することを発表しました。その中には、5,000個の携行対戦車弾があります。 こうした例外… 2022-02-21 スウェーデン「住宅問題:130の自治体が住宅支援を拒否」 政治・経済 住宅問題:130の自治体が住宅支援を拒否 日本ではマンションやアパートの賃貸契約をするのに1週間もあれば物件の見学から賃貸契約まで済ませることができます。早いときには見学してその日のうちに賃貸契約も可能です。 しかしスウェーデンにおける住宅事情… 2022-02-14 スウェーデン「核ごみの国内最終処分場を承認」 政治・経済 核ごみの国内最終処分場を承認 世界の長者の原発先行投資 核ごみの国内最終処分場を承認 1月28日のイギリスのロイター通信によると、政府が核ごみの国内最終処分場を承認したと報じています。 [ストックホルム 27日 ロイター] - スウェーデン政府は27… 2022-02-11 スウェーデン「コロナ渦下で2021年のGDPは5.2%増加」 政治・経済 コロナ渦下で2021年第4四半期のGDPは6.2%増加 まだ落ち着かない株式市場 強い12月 実物経済と金融経済の乖離 コロナ渦下で2021年第4四半期のGDPは6.2%増加 現在スウェーデンはコロナ規制がかかっています。しかしスウェーデン経済は予想よりも強く、コロナ… 2022-02-10 スウェーデン「社会経済的脆弱地域:スウェーデン語を勉強する価値はない」 政治・経済 脆弱地域:スウェーデン語を勉強する価値はない 1月26日のSVTの別の記事では、警察はシャナ・エンガー地域がこれまで無視されていた地域であると説明し、このシャナ・エンガー地域に住んだことのあるソマリア出身地方政治家マーサル・イサ氏は、シャナ・エン… 2022-02-07 スウェーデン人IS女性2人と子供4人が入国 政治・経済 スウェーデン人IS女性2人と子供4人が入国 1月27日のスウェーデン公共テレビSVTによると、スウェーデン人IS女性とその子供4人がストックホルムにあるアーランダ空港に到着したと報じられています。 シリア北東部から強制送還された2人のスウェーデン人IS女… 次のページ 『スウェーデン 福祉大国の深層』 発売中! Tweet #ko_n51 お問い合わせ 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
スウェーデンの「中立政策」中立国と中立化の違い 現在、ロシアのウクライナ侵攻により、スウェーデン、フィンランドのNATO加盟が東西の軍事バランスに大きく左右するため、両国のNATO加盟の是非が世界で大きな注目を集めています。 一般的にスウェーデンは…
フィンランド「スウェーデン抜きでNATO加盟申請すすめる可能性を示唆」 1月24日のスウェーデン公共テレビによれば、スウェーデン極右政治家がコーランを燃やす事件をうけ、スウェーデンとトルコの中急速に悪化する中、フィンランドはスウェーデン抜きでNATO…
スウェーデン「注意喚起:1月24日(本日)、ストックホルム市内でデモが計画」在スウェーデン日本国大使館より 1月24日に在スウェーデン日本国大使館より、ストックホルム市内でデモが計画されているため、不用意に近づかないよう注意喚起が出ていますの…
スウェーデン「トルコ大統領がNATO加盟支持期待すべきでないと非難」 1月24日のスウェーデン公共テレビによれば、トルコ大統領がスウェーデンのNATO加盟支持期待すべきでないと非難していると報じています。 www.svt.se またロイター通信によれば下…
スウェーデン「在トルコ・スウェーデン総領事館前でスウェーデン国旗燃やし抗議」 スウェーデン・デンマークの両国籍をもつ極右政治家ラスムス・パルダン氏が1月21日日にストックホルムのトルコ大使館の近くでイスラム教徒の聖典であるコーランのコピーを燃…
スウェーデン「反トルコデモ“コーラン”燃やす トルコ側反発」 1月22日のTBSニュースでは、ストックホルムで、反イスラムを掲げる極右政治家がイスラム教の聖典を燃やし、トルコへの抗議デモをおこなったと記しています。 スウェーデンの首都ストックホルムで…
スウェーデン「注意喚起:1月21日(土)ストックホルム市内数か所でデモが計画」在スウェーデン日本国大使館より 1月20日に在スウェーデン日本国大使館より、1月21日(土)ストックホルムでデモが計画されており、在留邦人に注意勧告が出ていますので…
スウェーデン「転換期、穏健党主導による新連立政権樹立が発表」 これまでスウェーデンでは社会民主党がアンダーション首相の元で連立政権をとっていました。しかし先月9月に行われた総選挙により社会民主党(S)は第一党とはなったものの、難民受け入れに反対…
フィンランド「ロシア人の入国を大幅に制限」 ロシアのウクライナ進攻以降、ロシアの隣国であるバルト3国などはロシア人の入国を制限していましたが、フィンランドは隣国では唯一ロシア人の入国を受け入れてきました。 しかし、フィンランド政府は9月29日よ…
スウェーデン「汚職献金発覚: 法律を回避し政党へ匿名で金銭寄付の実態発覚」 腐敗度ランキング上位、不正疑惑事件の多いスウェーデン スウェーデン「汚職献金発覚: 法律を回避し政党へ匿名で金銭寄付の実態発覚」 8月18日のTV4のニュースでは、スウェーデン…
フィンランド「マリン首相、新たな不適切写真流失、私的パーティは公邸であったと謝罪」 8月18日に発覚したフィンランドのマリン首相の私的パーティスキャンダルで、首相は薬物使用の疑いがあり検査を受けましたが、陰性であったと判明しました。 しかしフィ…
フィンランド「マリン首相、私的パーティ動画がネット流出、薬物疑惑も」 8月19日の イギリス公共放送BBCによれば、フィンランドのマリン首相が「騒がしく」踊るパーティー動画がネットに流出し、野党が批判していると報じています。 フィンランドのサンナ・…
フィンランド「ウクライナ危機後の欧州難民危機上回る保護申請」 8月8日の時事通信によると、ウクライナ危機後の欧州難民危機上回る保護申請となっていると報じられています。 フィンランド政府は8日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、フィンランドでの…
フィンランド「首相、ロシアの行為が世界の転機に」 5月26日のロイター通信によると、フィンランドのマリン首相はロシアとの関係はウクライナ侵攻前には戻れないと発言しています。 ウクライナを訪問中のフィンランドのマリン首相は26日、ウクライナにおけ…
スウェーデン「NATO加盟申請を正式決定」 5月16日の時事通信によると、スウェーデン政府はNATO加盟を正式決定したと報じています。 【ロンドン時事】スウェーデン政府は16日、北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請することを正式に決めた。加盟問題をめ…
フィンランド大統、首相 NATO加盟方針を正式表明 5月15日にフィンランド大統領、首相 はNATO加盟方針を正式表明しました。 FNNプライムオンラインニュースによると、 ロシアのウクライナ侵攻を受けて、北欧フィンランドの政府は、NATO(北大西洋条約機構)への…
フィンランド「ロシア フィンランドへの電力供給停止へ 」 5月14日のTBS Newsによるとロシア フィンランドへの電力供給停止と報じています。 NATO=北大西洋条約機構への加盟方針を発表している北欧フィンランドに対して、ロシアからの電力供給が停止されるこ…
フィンランド、NATO加盟を正式表明 5月12日に毎日新聞によると、フィンランドがNATO加盟を正式表明したと報じています。 フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相は12日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟について「速やかに申請しなければならない」…
フィンランド首相が来日「NATO加盟申請、近く決断」 5月11日のFNNプライムによると、現在来日中のフィンランドのマリン首相と岸田首相が11日午後に会談したと報じています。 岸田首相「貴国(フィンランド)の議会においては、NATO(北大西洋条約機構)加盟の審…
フィンランド「NATO加盟審議開始、過半数が加盟に賛成」 4月21日の読売新聞によると、フィンランド議会でNATO加盟審議開始されることが記されています。 【ロンドン=池田慶太】フィンランド議会は20日、北大西洋条約機構(NATO)加盟の是非を含む…
デンマーク 10年以降生まれは喫煙禁止=たばこ販売で規制検討 3月16日の時事通信によれば次のように記されています。 デンマークのホイニケ保健相は15日、未来の世代をたばこの害から守ろうと、2010年以降に生まれた人にたばこやニコチンを含む製品…
軍事輸出額は人口当たり世界で第1位(2001年、2011年) アフガニスタン、シリア紛争、イエメン内戦の紛争関係国にも軍事輸出 スウェーデン:1960年から61年間、人口当たりの軍事輸出額は上位20位以内 中立国スイスはロシア、イスラエルにつぎ最多の軍事輸出…
ウクライナ情勢を受けた備え/日本への入国、帰国に際しての出国前検査の検体追加について(在スウェーデン日本大使館より) 在スウェーデン日本大使館より、ウクライナ情勢を受けた備え/日本への入国、帰国に際しての出国前検査の検体追加についての通知が…
日本の水際対策、ロシア・ウクライナ情勢を受けた航空便の状況等(在スウェーデン日本国大使館より) 在スウェーデン日本国大使館より、日本の水際対策、ロシア・ウクライナ情勢を受けた航空便の状況等のお知らせが出ているので下記に記します。 ○3月1日以…
ウクライナに5000個の個人携帯対戦車弾、5億クローナ(約60億円)助成金の支援 2月27日のスウェーデン公共テレビによると、スウェーデン政府はウクライナの軍事装備を支援することを発表しました。その中には、5,000個の携行対戦車弾があります。 こうした例外…
住宅問題:130の自治体が住宅支援を拒否 日本ではマンションやアパートの賃貸契約をするのに1週間もあれば物件の見学から賃貸契約まで済ませることができます。早いときには見学してその日のうちに賃貸契約も可能です。 しかしスウェーデンにおける住宅事情…
核ごみの国内最終処分場を承認 世界の長者の原発先行投資 核ごみの国内最終処分場を承認 1月28日のイギリスのロイター通信によると、政府が核ごみの国内最終処分場を承認したと報じています。 [ストックホルム 27日 ロイター] - スウェーデン政府は27…
コロナ渦下で2021年第4四半期のGDPは6.2%増加 まだ落ち着かない株式市場 強い12月 実物経済と金融経済の乖離 コロナ渦下で2021年第4四半期のGDPは6.2%増加 現在スウェーデンはコロナ規制がかかっています。しかしスウェーデン経済は予想よりも強く、コロナ…
脆弱地域:スウェーデン語を勉強する価値はない 1月26日のSVTの別の記事では、警察はシャナ・エンガー地域がこれまで無視されていた地域であると説明し、このシャナ・エンガー地域に住んだことのあるソマリア出身地方政治家マーサル・イサ氏は、シャナ・エン…
スウェーデン人IS女性2人と子供4人が入国 1月27日のスウェーデン公共テレビSVTによると、スウェーデン人IS女性とその子供4人がストックホルムにあるアーランダ空港に到着したと報じられています。 シリア北東部から強制送還された2人のスウェーデン人IS女…
Tweet #ko_n51 お問い合わせ
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。