スウェーデン 福祉大国の深層 続報!

『スウェーデン 福祉大国の深層』を水曜社より商業出版(政府刊行物)して頂けました。読者の方からの要望を頂きスウェーデンの時事ニュースを主な内容とし、日本にも役立ち社会貢献にもつながるようなブログを記させて頂きます。

スウェーデン「男たちを魅了する超高速ドローンレース」

https://cdna.artstation.com/p/assets/images/images/016/015/200/medium/tendy-scott-rox-racing.jpg?1550583297

男たちを魅了する超高速ドローンレース

近年、ドローンが非常に普及しています。2021年の東京オリンピック開会式でも1824機のドローンが東京の空を舞いました。

 

https://www.drone.jp/wpdronenews/wp-content/uploads/2021/07/tokyo2020_111.jpg

 

また最近ではドローンレースの人気も高まっています。

 

2月2日のスウェーデン共テレビSVTによると、ドローンレースが近年ますます人気のあるスポーツになっており、ストックホルムにある無線飛行機クラブ(Radioflygklubb)ではスピードや技術好きの男たちを虜にしているとのことです。

 

www.svt.se

 

ドローンレースは操縦者がカメラゴーグル(FPV)をつけ、ドローンにつけられたカメラを通し操縦します。

 

ドローンのスピードは時速200キロにも達するため、カメラゴーグル(FPV)を通しての操縦は非常にスリリングを味わうことができます。

 

ドローン操縦者のフレドリック・チブリングさんは、

操縦中はアドレナリンが凄いでます!

と話しています。

 

カメラゴーグル(FPV)を通した操縦は、まるでスター・ウォーズ・エピソード1に出てくるポッドレーシングを実際にしているような体験です。

 

下記に実際のドローンレース動画がありますので宜しければご視聴ください。

 

www.youtube.com