
スウェーデン「バレンタインデー:日本と反対、男性がプレゼントをするカップルの日」
2月14日はバレンタインデーです。日本では女性が好きな男性にチョコレートを渡すことが習慣となっています。
しかしスウェーデンでは、男性が女性にプレゼントをする日となっており、日本と反対の習慣となっています。
男性から女性に送られるプレゼントは花束やカードが定番となっています。
また中には宝石、チョコレート、ハグ(抱擁)もプレゼントの1つとなっています。
2月14日のスウェーデン公共テレビによれば、
スウェーデンで初めてバレンタインデーが始まった理由は、マーケット市場で商売の機会があったからとのことです。
1956年にバレンタインの看板が出され始めてから、スイーツや花束の売上が伸びているとあります。
スウェーデン人の若者のうち、10人中4人がバレンタインデーは大事な日と考えているようです。
スウェーデンでは男性から女性にプレゼントをあげる日と日本とは反対の習慣ではありますが、
どちらの国でも若い人たちにとっては大切な日となっているようです。
21年前のバレンタインデーの日にロンドンのカフェで出会い、今も共にしている2人

www.svt.se
リンク