「北欧、幸福の安全保障」 新刊発売中

新刊「北欧、幸福の安全保障」が発売されました。内容は少子高齢化が進む日本の参考ともなるように、幸福度の高い北欧社会を「幸福」という視点から多面的に捉え、北欧の人々の幸福の基盤ともなるNATO加盟を含む安全保障状況についても記載しています。 現在、全国の書店で販売中!

老人ホームで感染拡大、若者は夏至祭のパーティー

本日のスウェーデン感染者状況

本日におけるスウェーデンの感染者総数は65,137人、死亡者5,280人、100万人あたりで感染者は6,450人、死亡者は523人になっています。 

日本の感染者数が18,390人、死亡者971人、100万人あたりで感染者は145人、死亡者は8人です。 

スウェーデンにおける人口あたりの死亡数は65倍以上も日本より高いことになります。

 

市内の状況

4月25日与党・社会民主党のレナ・ハレングレン社会大臣が、高齢者介護における感染拡大は「間違いなく大きな失敗だ」と述べ、スウェーデンのローベン首相も5月7日に高齢者のコロナ対策が失敗であったことを認めたと報道されています。


6月3日にはスウェーデン公衆衛生庁の国家疫学者テグネル氏も、スウェーデンのコロナ戦略に問題があったことを認めたと報道されています。

(ただテグネル氏は翌日に海外のメディア報道がテグネル氏の発言を誤認して報道したと述べています)


ただ実際にははいまだ何も変わっていない状況です。
市内でもコロナ以前と同じように多くの人で賑わっており、ソーシャル・ディスタンスを気にする人たちはあまりみかけません。またほぼ誰もマスクをしている人はいない状況です。


またレストランやバーにも人は混み合っており、屋外だけでなく室内の席にもお客がいるのをみかけます。この市内の状況をみた限りでは、あまりスウェーデン公衆衛生庁のいうアドバイスを守っている人は見受けられません。

 

マスク不足のため一般の医者はマスク使用禁止

医者になぜスウェーデンの医者はマスクをつけないのかを質問をしたところ、スウェーデンの一般の医者は「現在スウェーデンではマスクが足らないため、コロナ感染者と思われる患者と合わない限り、一般の医者はマスクの使用を”禁止”されているから、一般の医師はマスクを使用していない」と話してくれました。


しかし4月3日の公共ラジオSRによると、スウェーデンの医薬品会社モンリッケはイタリアやスペインにマスクを輸出しようとしていたものの、EU規制によりフランスでマスク輸出が止められてしまっていると報じられていました。

 

4月4日の医薬品会社モンリッケのホームページによると、スウェーデンの首相ローベン首相の力で、再度マスクの輸出が再開できるようになったとのことです。

 

スウェーデンではマスクが足らず医師でさえマスクをしていない状況です。しかし海外へマスクの輸出は行っています。

 

www.molnlycke.com

 

sverigesradio.se

老人ホームの状況

4月8日の公共テレビSVTによると、老人ホームで介護士や面会者がマスクを使用していないため、老人にコロナ感染が拡大していると報道されています。

そのため老人ホームで働く人には顔を保護する"バイザー"と呼ばれる、透明の防護シールドを取り付ける提案がされたとあります。

 

www.svt.se

しかし付近の老人ホームをみた限りでは、誰もマスクやバイザーのようなもの、透明板のような仕切りもなく、ソーシャル・ディスタンスも1m位で普段どおり老人と面会をしているようです。ただ面会は屋外でされているようであります。

しかしそれ以外に見た限りでは特別なコロナ防止対策がされているようにはみえません。

 

夏至祭でのパーティ

6月20日スウェーデンスカンジナビア諸国では夏至を祝う「夏至祭」が行われ、大きなイベントです。今年はコロナ危機であるため大きな公的なイベントが行われてはいません。

 

ただ若者は少し違うようです。実際には多くの若者が家を貸し切り、家の中で密集した中、大音量の音楽をかけ盛大なパーティして楽しんでいる状況を目にしました。


また若者だけではなく私自身もある年配のスウェーデン人からパーティへの誘いもありました。(もちろん私はパーティなどいきませんでした)

 

スウェーデン政府や公衆衛生庁はスウェーデンの国民性として、当局のアドバイスによく耳を傾ける国民性であるため規制は特に行っていません。ただ本当に当局のアドバイスを聞いている人が大半であるのか疑問もあります。

 

そのスウェーデン公衆衛生庁は、6月11日に国内旅行の制限解除を行いました。