世界一人道的なノルウェーの刑務所

kon-51.hatenablog.com
『惨劇:ノルウェーの77人射殺事件から10年(前半)』続き
kon-51.hatenablog.com
ノルウェーで第二次世界大戦以降の最悪の惨事を引き起こした囚人ブレイビクは、現在ノルウェーの刑務所に収監されています。それではノルウェーでの刑務所とはどのようなところなのでしょうか?
2017年8月のビジネス誌ビジネスインサイダーによれば、ノルウェーにあるハルデン刑務所について記されており、世界でもっとも人道的な刑務所であると報じています。
建築家のエリック・マーラー氏によって、自然に囲まれるよう設計された。窓が豊富に設置され、囚人はいつでも近くの草木を眺めることができる。
檻房は、大学生の寮みたい。
レクリエーションルームでは、テレビゲームをしたり、DVDを見て交流することができる。たまに刑務所の守衛が映画のチョイスを手伝ったりもする。
休憩時間にはレコーディングスタジオで楽器を演奏して、スキルを磨くこともできる。
www.businessinsider.jp
2016年の英国放送協会BBCの記事の中で、2014年にニューヨーク市のジェームズ・コンウェイ元刑務所長がこのハルデン刑務所を訪れた際に、
これは刑務所のユートピアです。もしあなたが受刑者だったら、これはあなたが想像できる最高の刑務所です。
と語っています
BBCの記事によれば、第二次世界大戦以降の最悪の惨事とまでよばれ77人を無差別に射殺した囚人ブレイビクは次のことが刑務所できます。
- 3つの個室(就寝用、勉強用、運動用)、加え運動場へ毎日アクセス可能
- コンピューターを持ってる(インターネットにアクセスできない)
ブレイビクの不満
- 米国の刑務所内ギャング・アーリアン・ブラザーフッドや投獄されたロシアのネオナチなどの々に手紙を送ることは禁止
- 2013年に死亡した母親を除き、訪問者とはガラススクリーンで隔てられている
www.bbc.com
人道的と呼ばれるノルウェーの刑務所ですが、再犯率はどのようなものでしょうか?
英国放送曲BBCによれば、1990年代までノルウェーでの再犯率は60-70%と非常に高かったものの、現在のノルウェーでの再犯率は低いと言われています。
2020年12月21日のノルウェー更生サービスによれば、ノルウェーの施設出所2年以内再犯率は2015年で20%であり世界の国々と比較すると低い再犯率となります。
しかし同時期(2014年)において日本の出所受刑者の2年以内再入者数及び2年以内再入率は18.5%であります。
(定義や基準が違うため統計データの比較は直接できませんが、ノルウェーでの再犯率は日本の再入率より高く、日本のほうが再犯を行う者が少ないようにも見えます)
スウェーデンの刑務所もノルウェーのように人道的で知られています。
スウェーデン犯罪統計ブロ(Brå)によれば、2014年の施設出所2年以内のスウェーデンでの再犯率は35%になります。
日本の法務省の「再犯防止推進白書」によれば、日本での2年以内再入率は2014年で18.5%です。
(定義や基準が違うため統計データの比較は直接できませんが、スウェーデンでの再犯率は日本の再入率より高く、日本のほうが再犯を行う者が少ないようにも見えます)
kon-51.hatenablog.com
Brå『Recidivists among all persons by gender 2005–2014』
https://www.bra.se/bra-in-english/home/crime-and-statistics/crime-statistics/recidivism.html
法務省『令和2年版再犯防止推進白書(令和元年度再犯の防止等に関する施策)』
http://www.moj.go.jp/content/001341447.pdf
www.bbc.com
kon-51.hatenablog.com
ノルウェーで第二次世界大戦以降の最悪の惨事を引き起こした囚人ブレイビクは、早ければ21年の刑期を終え、2032年に出所し社会へ復帰してきます。
人道的なノルウェー刑務所の更生プログラムにより無事校正し刑期を終え、2度と同じ惨劇を繰り返さないことを強く望んでいます。
www.kriminalomsorgen.no
kon-51.hatenablog.com
リンク