スウェーデン 福祉大国の深層 続報!

『スウェーデン 福祉大国の深層』を水曜社より商業出版(政府刊行物)して頂けました。読者の方からの要望を頂きスウェーデンの時事ニュースを主な内容とし、日本にも役立ち社会貢献にもつながるようなブログを記させて頂きます。

ローベン首相、高齢者コロナ戦略の失敗を認める

本日のスウェーデン感染者状況

本日におけるスウェーデンの感染者総数は24,623人、死亡者3,040人、100万人あたりで感染者は2,438人、死亡者は301人になっています。 

日本の感染者数が15,253人、死亡者556人、100万人あたりで感染者は121人、死亡者は4人です。 

スウェーデンにおける人口あたりの死亡数は75倍以上も日本より高いことになります。  

スウェーデン首相、ついに高齢者コロナ戦略の失敗を認める!

5月7日の公共テレビSVTによれば、スウェーデンのローベン首相はスウェーデンにおける高齢者コロナ対策が、失敗であったことを認めたと報道されました。

 

記事によればローベン首相は高齢者を感染から保護に関して失敗したとし、「明らかに、高齢者介護スタッフの状態を改善する必要がある」 

「民間事業の委託方針について再度考える必要がある」と語っています。 www.svt.se

 

4月25日に与党・社会民主党のレナ・ハレングレン社会大臣が、高齢者介護における感染拡大は「間違いなく大きな失敗だ」と述べたのに続き、首相もスウェーデンの高齢者に対するコロナ対策が失敗であったと述べています。 

www.aftonbladet.se

エーテル改革による民営化の失敗

5月7日の公共テレビSVTによれば、ローベン首相は高齢者コロナ対策が失敗した理由の1つに高齢者施設の民営化をあげています。

 

「私は高齢者介護の民営化自体は間違っているとは思わない。公的部門に私的な要素を取り入れる必要がある。しかし一方で、責任の分担を検討する必要がある。これらが良好な条件であり、(民間事業への)委託方針が正しいかどうか考える必要がある」とそしてローベン首相は語っています。

 

スウェーデンでは1992年に実施された「エーデル改革(高齢者介護改革)」以降に高齢者福祉が民営化され、高齢者介護の業務は県から地方自治体へ移され、高齢者の特別住宅が整備されました。民間企業への業務の委託が広まりましたが、民営施設への公的監視は厳しくされてきませんでした。さらに国も地方自治体も、施設の質の向上や運営の透明性に十分に目を向けてこなかったため、高齢者施設での多くの問題や事件も起きてしまったのです。